管理人は超つらいよ   
マンション管理最前線

 土曜日に「リフォーム工事」は可能か否か? 




 管理業務主任者マンション管理士の試験では「標準管理規約」に関する問題が、「出題しやすい」ということから、多く出されます。
また、マスコミでも「標準管理規約改正!」とかのニュースが大きく取り上げられ、「標準管理規約が変わると大事だ。うちのマンションも対応しないと・・・」とか、大げさに感じ取る人も多いと思います。

しかし。
誤解している人もいますが、
「標準管理規約」というのは「法律」ではありません。強制力はまったくありません。「大学に行きたいのなら勉強をしっかりしたほうがいいんじゃないかな?」程度の「参考となる指針」にすぎません。

ですから、本当のことを言うと、「標準管理規約」なんてのはどうでもいいことなんです。

問題は、自分が住んでいるマンションに実際に存在する「管理規約」(&使用細則)です。
(この管理規約が、標準管理規約をもとに作られているため、標準管理規約はそれなりに重要性がある)

「管理規約」は、マンション生活者における「法律」であり、そのマンションに住んでいる以上(賃貸で入っている人も含む)、守らないといけないものです。



 さて、話は変わって、今日は「土曜日」なんですが、うちみたいに古いマンションは、毎日、どこかで「リフォーム工事」が行なわれています。
 そのリフォーム工事も、だんだんと建物が古くなるに連れて、「システムキッチンを変えるだけなので、2日で終る予定」といった小規模ではなく、大掛かりなものが増え、「1日では終わらず、2ケ月もかけるものがある」(いわゆる、「リノベーション」と言われるものです)なんてのが増えてきて。「振動や騒音もひどい」「たくさんの作業用車両が入り込んでくるが、車を置くところがない」など、管理人としても、その対応は大変です。
 今日の工事も、騒音がひどくて、他の居住者から、「今日は土曜日で、ゆっくり朝寝坊したいのに、なんで、工事なんかやってるんだ。やめさせろ!」という苦情が来ました。「土日は静かにゆっくり寝たい」気持ち、私も理解できます。

 ただ、このマンションの「リフォーム工事に関する使用細則」には、そういう規制に関することが何も書かれていないのです。
(※使用細則とは、管理規約に準じるもので、より、細かいことについての取り決めが書かれている。これも、守らないといけないもの)

 日曜祭日はさすがに、工事業者側も休みたいので、工事が行なわれることはないのですが、
「土曜日」というのがグレーゾーンなんです。
 
 世間一般では「土曜日は休日」ですが、マンション管理人の私も実際のところ土曜日も働いています。工事関係では「土曜日も操業日」というのは、そんなに珍 しいことではないです。工事というのは、なるべく早い期間で終わらせたいものですから、マンションの大規模修繕工事なんかでも、「土曜日も操業」というの はよくあります。

 でも、「土曜日は休日だ。常識的に考えて、土曜に工事をするのはおかしい」と主張する住民も多いわけでして。それを「そんなことを言うのは、非常識だ」と非難することはできません。
 しかし、当マンションの使用細則には「何曜日はだめです」なんてことは書かれていないわけでして。こういうのは、使用細則を制定した新築時は、リフォーム工事なんてほとんどないから、問題にはなりませんが、老朽化してくると、頻繁にありますから、大事な問題になります。
 きっちりしなくてもいいですから、せめて、「土曜日は工事をしないほうが望ましい」程度のものでもいいので、一文書いて欲しかったなあ、と思います。

 同様に、リフォーム工事の
実施時間に関しても、明確な規定がありません。ですから、夕方の7時くらいまでやる工事だと、「こういうのは6時は終わるもんだろう。夜の7時までやるとはなにごとだ。おい、管理人、おまえがやめさせろ!」とか、どなりこんでくる人もいるのです。人によっては、午後5時半でも、「もう、遅いだろ!」と怒る人もいます。(工事業者本人に言わずに、管理人に言ってくるのはやめてほしいよなあ)
「朝は8時以降開始 夜は18時まで」くらいの規制はかけてもいいんじゃないでしょうか?

 とにかく、使用細則というのは、実務に沿った、細かな文章を書いて欲しいなあと思います。分譲業者もマンション管理士も、「実際のマンション生活」のことには疎いので、無理かなあ。
 本当は、国の「標準管理規約改訂作業」の会議なんかも、メンバーに管理人経験者を入れるべきなんだよなあ。

そんなわけで、ことあるごとに管理組合さんには、「ちゃんと規定しましょうよ」と提案していますが、毎回無視されています。まあ、規則変更制定は、特別決議だから、簡単にはいかなくて、面倒くさがりの役員たちには、言っても無理なんだけど。

 いっぽう、新しいマンションは、そういうルールが明文化されているところもあり、ちゃんと、管理人も対応できるそうです。羨ましいなあ。




2014/9



<お願い> 当HPは閲覧に際し、購読料をとることはしておりません。有料メルマガなどもありません。でも、もし、ご協力いただけれるのであれば、アマゾンで買い物をする際は、このバナーよりアマゾンサイトに入って購入して下さい。当貧乏管理人の生活費の足しになりますので。なにとぞ、よろしくお願いします