管理人はつらいよ   
マンション管理最前線

 自治会を脱会することは可能か? 

2005/11 2015/8追記

 今期の副理事長さん、自治会の担当もしています。比較的若い人なんですが、先日、地元自治会の会合に出た際に、ちょっと手を上げて意見を言ったら、町の長老軍団(ここは自治会ではなく、爺会と言われてます。年寄りばっかりなんです)に「この若造が生意気なことを言いおって」とか、「わしなんか、この町に生まれて80年じゃ。たかだか25〜6年のマンション住民が、偉そうなこと言うな」と罵られたそうです。
 
ことの原因は、ゴミ分別の問題です。制度が大きく変わり、それにあわせて自治会側も対応してくれないと困るのに、「今までどおりでいいんじゃ!」と、自治会側がわけのわからないことを言って、市の要請を無視して何もしないのです。これに業を煮やした当副理事長が、「自治会さん、ちゃんとやってください」と指摘したために、長老側が怒ったようです。

 ただ、私も思いますが、自治会側の反応はひどいです。若者も年寄りも関係ないし、むしろ、「お年寄りにも正確なゴミ分別を理解してもらえるように」と副理事長が進言しているのに、「黙ってろ」はおかしいです。それに、20年以上住んでいても、地元民扱いしてもらえないなんて、不当な差別です。

 そんなわけで、この副理事長さん、怒ってしまい、「管理人さん、あんなバカな自治会に会費払うのなんて嫌だ。脱会できるのかな?」と聞いてきました。難しい問題なので、会社に電話してフロントに聞きましたが、いつものとおり、「管理人さんのほうで調べてよ」と、私の仕事になりました。そして調べました。

○区分所有法などマンション関連の法律には、自治会に関する事項はない。
○管理規約・使用細則上は、自治会の規定がない
○竣工時の近隣協定にも記載はない
○市役所に聞いてみると、「強制加入ではありません。任意加入組織です」との回答
○実際に近隣のマンションをまわって聞いてみると、「うちは全体では入っていないよ。入りたい人が入るだけみたい」と、そこの管理人は回答。
○賃貸アパートなどではまったく加入していないところもある。

なんてことがわかりました。「これだったら、脱会しても何の問題もないなあ」と思って、今度は直接自治会(副会長)に聞いてみました。すると。

○脱退したければ出ても構わない。しかし。
○毎月全戸配布される「市の広報」は自治会経由で配布されるため、自治会に入っていない人には配布されない。この他、行政からの配布物などが来なくなる可能性がある。
○夏祭りは自治会主催でやっている。子供に無料で配布するお菓子も自治会費で賄われている、自治会会員でない家の子供にはお菓子はやれない。
・・・・・・
この他にもいろいろと嫌味を言われました。向こうさんはどうしても脱会させたくないようです。(マンションというのは、世帯数が多いから、会費がまとまると大きな金になるので、いい金づるなんです)

 それから、これは管理会社的な問題ですが、上記事項をフロントと話したら、「現在は便宜的に居住者全員加入ということにして、管理費会計から自治会費を年間数十万円支払っている。もし、誰かが脱会したら、この人は”自分の管理費から自治会費を減額して欲しい”と言ってくるだろうし、こうなったら、管理費の会計がややこしいことになる。管理費変更ということで総会案件になるだろうし。できれば、このまま全員加入のほうが楽」とのことです。
 たしかにそうですね。加入者か非加入者か、によって管理費が違ったら、管理費の銀行引き落とし事務をやらされている私にとって、ものすごい面倒なことになります。また、私がやらされている、市の広報の配布でも、「この人には配る、この人は配らない」なんてことになったら、ややこしいです。

 そんなわけで、副理事長には、上記の「不都合な点」を強調して伝えて、「脱会しないほうがいいんじゃないですか?」と、説明したしだいです。

 それにしても、今回のことで「自治会の会計報告書」(毎年1回、掲示板に貼るために配布されるので、管理事務室にも参考資料として保管してある)というのも調べてみましたが、なんか疑問だらけですね。

○「茶菓代」が高額すぎます。自治会の会合は月に1回で、それもたいした人数は出席していないし。(ある事情通の人に聞くと、新年会や忘年会、その他いろいろな会合の時に、酒付の宴会をやっているようで、それを「茶菓代」という費目にして、経費で落としているようです。どこかの議会みたいだなあ)
○市からいろいろな名目で補助金のようなものが支給されている。この中には「交通災害共済加入手続き代行費」とかいうものもあるが、当マンションでそれをやっているのは私なんだけど、一銭ももらったことないよ。だいたい、こういう共済関係なんて、市役所の窓口で全部やればいいじゃない。最近は行政サービスセンターという名前の支所みたいなものを増えたし。自治会に任せなくてもいいでしょう。テレビを見れば、通販の保険のCMばかりやっているから、それに加入すればいいでしょう。官が民に出来ることをやらなくてもいいです。マンションでは我々管理人がやりますが、一戸建ての区画では、担当役員が「保険の外交みたいなことをやらされて、嫌だ」と言ってます。
○茶菓代にしてもそうなんだけど、会計報告書があっさりしすぎ。費目も少ない。実際に何に使われたのか、使途が具体的にわからない。

 自治会の皆さんがいろいろと働いているのには敬意を表しますが、「老人会の宴会」ばかりやってるのはどうかなあ? マンションごと脱会したらどうなんでしょうか? どうせ、現在でも自治会の仕事はほとんど私がやってるわけだし。

 それに、行政があまりにも自治会にべったりで、「自治会の意向=地域住民の総意」と考える思想もそろそろ止めて欲しいです。


2015/8 追記
 
マンションによっては、分譲時に制定された「管理規約」に、「地元自治会に全世帯が入ることになる」という条文を設けている場合があります。こうなると、「規約に書いてあるから、強制加入は仕方ない」と考えてしまいますが。
ある裁判の判例で、「マンション住民が地元自治会に強制的に加入させられるのはおかしい」という判決が出て、それをもとに、「全員加入の条文が規約にあったとしても、その規約は無効」ということに、今はなっているそうです。
国としては、マンション管理組合と地元自治会を切り離したい意向のようです。私は、うちの地元自治会のように、「地元に古くからいる老人の福利厚生しか考えていない自治会なら不要」と考えていますから、この方向に賛成です。管理組合から自治会費を出すのもやめたほうがいいと思っています。
とにかく、今の、地元自治会は「マンションは、会費徴収の手間もなく、莫大な会費が容易に毎年入ってくる」という「ドル箱」として考えており、かつ、「そのお金はみんな我々が自由に使える」と、まるでオリンピック委員会みたいな脳みそになっています。一度、ガツンとやってやらないと、あの年寄りどもは気が付きませんから。

そして、マンション管理組合側も、「全員加入」「管理費から全員分の会費を納入」ということで、「管理組合」と「自治会町内会」が、同じ組織ではないか、と住民に思わせているところがあります。そのために、「自治会に関する仕事も管理人がやる」と誤解しています。いちど、完全に分離したほうがいいのです。
 


2005/11 2015/8追記